各ステークホルダーへの取り組みINITIATIVES FOR STAKEHOLDERS
お客さまへの取り組み
当社はお客さまとのコミュニケーション向上およびナレッジシェアを図る目的で、国内外において各種再保険セミナー、研修会を開催しています。
STEP
毎年、損害保険元受各社の再保険担当者(原則として再保険実務経験が1年未満)を対象とした再保険入門コース研修会「STEP(Seminar of the Toa Elementary Program)」を開催しています。
STEPは、再保険の基礎知識とその実務についてわかりやすく解説するもので、各社から“実際の業務に役立つ極めて有益な研修” との高い評価を得ています。

STEP LIFE
毎年、国内の顧客向けに、新契約引受査定の経験が1~2年目の社員を対象とした「STEP LIFE」を開催しています。
2024年度は、9月に2019年以来5年ぶりとなる集合形式で開催し、参加人数は18社40名となりました。
疾患の解説や医務査定の実践的な考え方などの査定知識を顧客に提供することは、顧客サービスとしてだけでなく、日本におけるアンダーライティング業界の発展に繋がる重要な取り組みとなっており、今後も内容の見直しを重ねつつ、継続的に本セミナーを実施していく予定です。

各種損害保険・再保険セミナー
顧客向けサービスとしてマーケットの要望に応じた各種セミナーを開催しており、顧客から高い評価を得ています。
当社は、今後も損害保険・再保険業界のニーズにあった各種セミナー等を開催することで、顧客との友好関係をより一層深めていくと同時に、再保険業界の健全な発展に寄与していきます。

各種生命保険・再保険セミナー
顧客向けサービスとして、個社の要望に応じた各種セミナーを開催しています。
2024年度は、12月に国内の顧客向けに医務査定者研修会を開催しました。集合型研修に加えて、オンライン配信を行い、参加人数はアーカイブでの別日視聴者を含めて34社166名となり、顧客より高い評価を得ました。
当社は、今後も各種セミナーや講演の実施等を通じて、生命保険/生命再保険に係る最新の情報を紹介することにより、顧客ひいてはマーケットの発展に貢献していきたいと考えています。

共済団体・少額短期保険会社向けセミナー
当社では共済団体・少額短期保険会社等の顧客に対するサービス向上のため、各種セミナーを開催しています。
具体的には、再保険や元受商品開発、法規制に関するセミナーのほか、顧客の要望に応じた各種セミナーをアレンジしており、参加者からは高い評価を受けています。
今後も、顧客の事業発展の一助となるよう、このようなセミナーを開催していく予定です。

株主の皆さまへの取り組み
当社では、安定的な会社運営の基盤整備に取り組んでおり、その活動の一環として株主の皆さまとの関係維持・強化に努めています。
このための施策として、株主総会前後の株主訪問による決算説明、個別問い合わせに対する迅速な対応などIR活動を充実させることにより、株主の皆さまとの長期的な信頼関係を構築しています。
また、当社ホームページへ有価証券報告書、半期報告書、四半期決算報告、ディスクロージャー誌等を掲載し、適時・適切な情報開示を行っています。